運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
228件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-02 第193回国会 衆議院 予算委員会 第5号

安倍内閣総理大臣 例えば、日ロの間において、米ロが関係がよくなると、まるで日ロが進まないのではないかとの俗論がありますが、これは全く間違いでございます。  かつて、米ソが激しく争っていた冷戦時代には、これは当然、平和条約交渉等々も全く一歩も進まず、しかも、当時は、存在しないということを言われたわけでございます。  

安倍晋三

2014-04-02 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

松田委員 おっしゃるとおりで、日本外貨準備はこれだけあるんだから、どんどんいろいろなことに使えばいいという俗論がよく出るんですが、日本の場合は、今ありましたように、政府短期証券で、負債を建ててアメリカ国債を買っているということなので、それは簡単にほかに使えるお金ではないということだろうと思います。  

松田学

2013-11-20 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

第二は、日本経団連役員企業の過半数が談合、カルテルという企業犯罪の常習犯となっていますが、経団連は、みずからの談合体質を正す真摯な自己改革をせずに、逆に、検察官裁判官兼任などという俗論を流し続け、審判廃止を求めてきました。本改正案は、こうした本末転倒な経団連要求に応えるものであり、中小企業者消費者国民要求ではありません。  

塩川鉄也

2013-11-15 第185回国会 衆議院 法務委員会 第7号

今回の判決は、たとえ非嫡であっても生まれた子供に罪はないなどという俗論にくみして、国民感情に反するものだ、このように考えております。  判決文第十一ページには、「子にとっては自ら選択ないし修正する余地のない事柄を理由としてその子に不利益を及ぼすことは許されず、子を個人として尊重し、その権利を保障すべきである」と判示をしております。

土屋正忠

2012-08-07 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

実はいまだに、JAL赤字になった原因は、余計な地方空港をたくさんつくって、その赤字路線を押しつけられたことだというような俗論が通っておるんです。  資料の二、三ページをごらんいただきたいと思います。これは、JAL、ANAの、国内線と国際線それぞれの収入の推移の比較のグラフでございます。これをごらんいただいてもわかるように、国内線収入というのは極めて安定しているんですね。

三ッ矢憲生

2012-02-22 第180回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第2号

お話の中で、家計お金を使わない、そして、だから企業お金を回せば使われるというのは俗論だということで、日本家計は、実際にデータに基づいて見るとお金を別にため込んでいない、そして企業の中では、これは現預金なりかなりの金額で滞留をしているので、それをもっと家計に回す必要があるというふうなお話をいただきました。  

金子洋一

2011-03-25 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

私から言わせると俗論、妄説のたぐいでありまして、それに決着をつけるために、きょう私は質問に立ったわけであります。  まず、一番わかりやすいのは、実例を見るのが一番いいですね。  財務大臣、日銀の直接引き受けというのは極めて異常なもののように思っていますが、実は毎年相当やっているんですよ。その事実を御存じですか。

山本幸三

2010-04-07 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

ただし、これは俗論です。もしそれが最大の原因であるのであれば、その原因を除去すればいいんです。これを除いたって、絶対黒字にならないですよ。だから、そういう俗論に惑わされるんじゃなくて、我々は、本当に今日の日本航空がこういう赤字になってしまった原因をきちんと究明しないといけない。その上で、その原因を一つ一つ取り除いていかなければ、日本航空の再建なんて絶対できないですよ。  

三ッ矢憲生

2010-04-07 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

竹内委員 もう時間もないのであれですけれども、いずれにいたしましても、繰り返しになりますが、この破綻の原因をしっかりと客観的に認識をするということが大事でございますし、先ほどの俗論ということは本当にそうなのかどうか、やはりきちっとクリアにしておかなければ、それぞれの名誉にもかかわることだというふうに思っております。  

竹内譲

2007-06-08 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

ゲームばかりしていると脳がゲーム脳になっちゃう、PTAの研修会とかでそういう議論がありますけれども、これは全然実証的ではないし、いわば俗論の話だ、そういうことを理化学研究所で私も聞いていたので、今の答弁は納得できるんですが。  もう一つ伺いますが、脳科学の発達によって、乳幼児期における神経回路の形成は母親からの刺激によって形成されるということが定説化しているのかという点。

保坂展人

2004-06-09 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第28号

例えば、新円の印刷というものがスケジュールに上っておりますけれども、新円切りかえで旧円が実は無価値になるんじゃないか、等価で交換してくれないんじゃないかというような説が、俗論がはびこっているわけですよ。国民の中にそういう不安があるわけです。私ははっきり否定をするべきだと思うんですが、同時に旧円も印刷していきますからそんなことはないわけなんですが。  

五十嵐文彦

2004-02-10 第159回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

そうしますと、よくあります俗論に、じゃ、向こうが撃つまで撃てないのか、そんなばかな話があるかということがございますが、これも何度か答弁で申し上げましたが、向こうが撃つまで撃てないというようなことを正当防衛の要件できちんと定めておるわけではございません。

石破茂

2003-05-06 第156回国会 衆議院 本会議 第26号

アメリカ解雇が自由な国であるという俗論は、完全な誤りであります。  こうした実例に照らしても、また、雇用不安、個人消費の冷え込み、景気の落ち込みという悪循環を断ち切り、日本経済を再生させるためにも、国の施策として、解雇を規制する法律を整備する必要があります。いわんや、解雇しやすくする政策は、雇用不安を増大させ、この悪循環に拍車をかけるものであり、論外であります。

城島正光

2002-08-08 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

今のところ、事業主の負担が増える、あるいは、よく言う、俗論として言われておりますのが男性の賃金が女性の賃金によって食われると。だれが得で、だれが損だという非常に何か自己保身的な議論だけで進んでいる。ここはやっぱりマクロ経済の中でしっかりこれからの経済運営についてのシステムを御検討いただいて、経済財政諮問会議の方でもこのパートの問題については十分早急に御検討いただきたいと思います。  

川橋幸子

2002-04-19 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

学習到達度を、国内においてどういう調査があって、過去にも、今回じゃなしに、一九七七年に一回目の大変なカリキュラムの改正が行われて、今回は大きい流れでは二度目になるわけでございまして、俗っぽい言い方ですと、間違っていれば後で正していただきたいのですけれども、前回も三割授業数等がカットされ、そして今回も三割だ、掛け算してみると半分になってしまった、一九八〇年に比べますと、この二十年間強でというような俗論

松宮勲

2001-02-27 第151回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

私も若い人と会話をしますと、これは俗論なんですけれども、私たちが年金を掛けてももうもらえないんではないか、減らされることがあってももらえないことはないよ、年齢の引き上げというか引き下げといいますか、開始年齢が遅くなることがあるけれども、もらえないことはないんだよというふうに言いますけれども、信じていないというのが若い人の現実でございまして、こうした不安感を払拭するということが何よりも大切なんではないかと

鷲尾悦也